2008年は、BBQやパーティーなどのイベントが多く、クラス外でもメンバーで楽しく過ごしましたね^^ 現在、行方不明?のH氏には爆笑トークライブで毎回盛り上げて頂きました^^
2008年に入りすぐに年度末にかけて急激なメンバー異動が連続しましたが、5月にメンバーが固まり、それ以降はまたメンバー同士で助け合いながらの、チームとしての英会話学習・サークル運営がうまくいっております。
業務都合などにより、秋以降に若干の異動がありましたが、1か月?2か月のペースでの段階を踏んだメンバー獲得を実施しました。FRIDAYのチームスタイルが新メンバーへ浸透し、また新しく入ってくるメンバーへ引き継ぐリレー形式のサイクルが成り立ちつつあります。
FRIDAYはメンバーそれぞれがメインの仕事を持つ中で、英会話学習・サークル運営を両立をさせる、いわば、自主活動です。その土台ともなるべく、チームワークをメンバー全員が作り上げたことはとても大きいです。
まだ一回だけですが、先生が不在となった際に、メンバーが自分たちだけでクラスを実施したのも大きな第一歩ですね!英会話に対しては素人集団であった我々が、先生まかせではなく、自分たちだけでもクラスができるという証明・自信につながっております。
また、今期は意見交換会というスタイルを取り、クラスをメンバー全員で見直す機会を設けました。頂いた意見は、講師のセス先生へ報告させて頂き、運営スタッフと先生で意見交換を行った上、具体的な改善案を先生と話し合い、実行しました。
こういった積み重ねが、FRIDAYを成長し続けるサークルにしてくれると思っていますので、クラスがうまくいってても、定期的にサークルをメンバーで見直す機会は、今後も継続して行っていきたいと思っています。
ちなみに、意見交換の際にメンバーから出たユニークな意見は、
”セス先生の料理が食べたい”
でした^^ クラスの話とそますが^^::
実は、セス先生は、燻製器やピザ焼き釜を自前で作ってしまうほどの料理好きなんです^^
まだ実施していないこの企画も、近い将来、実現することでしょう^^!!
2008年の漢字に「変」が選ばれましたが、FRIDAYにも大きな変化があった年でした。そんな中、英会話を楽しみたいというメンバーの気持ちはサークル設立以来、ずっと変わず同じでありますね!
私自信、サークルで色々チャレンジさせて頂き、英会話はもちろん、色々とサークルを通し楽しませていただいた1年でした。
最後に、今後もFRIDAYは成長し続けるサークルであってほしいと思います。
みなさんよいお年をお迎えください!!
0 件のコメント :
コメントを投稿