2017年は12/22に年内最後のクラスを終えて、1/12より2018年の活動を開始しました。
ブログのほうは、更新担当者の僕が新年一発目のクラスに出席できなかったので、今回の更新は二回目のクラスのもの。
中途半端なことになって申し訳ありません!
新年2回目のクラスとなった1/19のクラスは「絶叫映画」を当ててみようクイズでした。
ルールは、一人のメンバーが出題者になり自分が想定した映画を英語で説明して、他のメンバーがその映画のタイトルを当てるという形式。
Fridayでは結構よくやるゲームですが、これが結構難しい。
教科書やテキストに載ってる決まった文章でなく、自分らが何となく母語で話しているコトを外国語に直すのってなんて言っていいのかわからなくなってしまうものです。
メンバーからは和洋さまざまな映画がお題になりました。
ちょっと懐かしいハムナプトラ、セブン、トイレの花子さん、ジャパニーズホラーの定番ともいうべき呪怨、フレディで有名なエルム街の悪夢。
先生が「Scary Movie」とホワイトボードに書きましたが、絶叫映画って日本と外国で結構違いますね。
外国の絶叫映画って文字通りの絶叫を促すもの、視覚的に驚かせようとするものが多い。日本のものって、ゾクゾクッと後々薄気味悪くさせるような感情的に訴えるものが多いですよね。
そんな僕はちょっとグロテスクな画で有名なエクソシストを出題しましたが、エクソシストに呪怨要素足したらどんな感じになるだろうと考えたりもしましたが、あんまりホラー映画も度が過ぎると、映画にならないかなと思ったり。
こんな感じで2018年の活動を開始しました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント :
コメントを投稿