
① 90歳のおじいさん
② 妊娠8ヶ月の妊婦さん
③ 障害を抱えた少年
う~ん、迷いますねぇ。どの人に席を譲っても、正しい選択でしょう。
メンバーは③障害を抱えた少年の人が多数派でした。中には、レイディー・ファーストとというこで、①の妊婦さんに席を譲るべきだというジェントルマンな方もいらっしゃいました。
二番目の質問、「同僚がある日、性別を変えるとしたら、あなたならどうする?」でした。
これはもう何とも言えません。ギブアップでした!
ちなみに、男装をした女性のことを英語では“tomboy”というみたいです。
クラスの後は、サークルの活動方針を決める「総会」を開催しました。
総会ではメンバーからさまざまな意見が提出されました。Fridayはサークルであるため、メンバーが協力してサークル運営を行っています。全体をまとめるリーダーはもちろん、運営に必要なお金を管理する経理をする人、メンバー間の交流を深めるためにイベントを企画する人、僕たちのようにブログを更新する人、様々な人の協力を得てサークルが成り立っていると実感できた総会となりました。
僕個人としてはついついブログの更新をサボりがちになることがあったと猛省しておりますが、今後ともこちらのブログを温かい目で見守っていただけますようお願いいたします~m(_ _)m
0 件のコメント :
コメントを投稿