【社会人夜クラス】伊勢志摩の旅

 メンバーのSです。

先日二泊三日で伊勢志摩を旅してきました。9月の旅行は台風を心配しつつ、旅行の日を迎えるまで落ち着きませんが、良いお天気に恵まれました。

伊勢に着いたのがお昼時だったので、まずは参道にあるお店でお食事。せっかくなので松阪牛のステーキ重をいただきました。とても柔らかくて、おいしかったです。

伊勢神宮に一歩足を踏み入れた時、とてもいい香りがしました。木々の香りでしょうか。
「五穀豊穣」「商売繁盛」「日々の平和」など人々の身近な願いをかなえてくれる神様と知り、私も日々の平和をお祈りしてきました。

写真は内宮にある五十鈴川御手洗場で、こちらで手を洗います。
澄んだ綺麗な川でした。

外宮、内宮をお参りしましたが、豊かな自然の美しさを満喫いたしました。
帰りに寄ったおかげ横丁で、可愛い犬のおみくじを見つけました。

おかげ犬みくじといいます。病気などで参拝に行けない飼い主の代わりに犬を伊勢に行かせ代参し、 無事帰参したことから、おかげ犬には開運のご利益があるといわれているそうです。

2日目にスペイン村、3日目は地中海村へ行ってきました。
地中海村へは、海上タクシーに乗って10分ほどで着きました。

今年の冬上映されたトリリオンゲームの撮影にも使われたとか。この映画を見ていたので、映画のシーンを思い出しつつ、白い壁とオレンジ色の屋根の建物が並ぶ小道を散歩しました。

お昼はレストランのテラスで、英虞湾を眺めながら伊勢のビールISEKADOを楽しみました。綺麗な景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

0 件のコメント :

コメントを投稿