おちゃめなアメリカ人講師セス先生と一緒に英会話を楽しみませんか? 社会人クラス、赤ちゃん・子供連れママさんクラス、つくば市春日公民館で毎週金曜日に活動中!
Friday サークル紹介 つくば市の英会話サークル メンバー募集 社会人夜クラス
メンバーのNKです。 すっかり秋ですね。いや、もうほぼ冬並みに寒いですね笑。よく洞峰公園内を歩くのですが、10月はコスモスや秋バラが綺麗に咲いていました。 コスモスは、9月ごろはオレンジと黄色のお花が多かったのですが、段々とピンク・赤・白色のお花も咲いてきました。秋バラは黄色のお...
こんにちは。メンバーYです。 現在、FRIDAYでは対面とオンラインの組み合わせでクラスを開催しています。それぞれに違った楽しみ方があり、どちらも魅力的です。 今日は対面ならではのクラスをご紹介します!! 食事会??」と思われるかもしれませんが、実は英会話レッスンの一場面なんで...
Friday サークル紹介 つくば市の英会話サークル 社会人夜クラス
メンバーのHです。 FRIDAYでは、毎回はじめに一人ずつエピソードトークをしています。 メンバーにはいろいろな職業、趣味の方がいるので、初めて聞く経験や情報も多く、楽しく聞きながら、セス先生が追記する英単語や表現を学んでいます。 私は時々美術館に行った時の話をしていて、対面クラ...
FRIDAY社会人夜クラス・ママクラス・土曜クラス合同で、バーベキューを開催しました! 実はこのバーベキュー、春に予定していたのですが、あいにくの雨で延期になってしまい…。今回は何とか雨を免れ、ついに待ちに待ったバーベキューが実現しました。今回は約30人の方々が参加してくださいま...
何もかもが珍しい。スパイスの香りが漂う。日本とは異なり、常に何かの匂いがする。 鳴り続けるクラクション、人々の話し声、アラビアンナイトのような太鼓の音、常に何かの音が聞こえる。 この日のために、外国という所に行ってみたくて中学校からラジオ英会話を聴き始めた。その英語が通じる。意思...
ママさんクラス ママさんクラス メンバー募集
本日のレッスンは、交流センターの予約が取れなかったので。。。 メンバーのHさんが、ご自宅を提供してくださいました! 半年前に完成したばかりの、こだわりの一軒家。 お話には伺っていましたが、想像以上にステキなお家でした。 レッスン前に、広〜い畑付きのお庭散策。 家庭菜園トークで盛...
メンバーのHKです。 新宿8時発の特急あずさ3号に乗り(新宿発のあずさ2号は現在は無くなったそうです)約1時間半、山梨県北杜市の馬のまち小淵沢に行ってきました。 小淵沢にはいくつもの観光牧場や乗馬クラブがあり、ホーストレッキング(外乗)で、乗馬が初めての方から上級者まで多彩なコー...
メンバーのHです。 最近推し活が流行っていますが、私は定番にアイドルグループを推していて、ライブの現場に足をはこんだりしています。いわゆる地下アイドルを今は推していますが、地下のライブハウスでのライブを中心に活動しているので、地下アイドルと呼ばれています。 音楽がもともと好きなの...
定員に達しましたので、社会人夜クラスのメンバー募集を停止いたします。募集を再開する際には、このブログでお知らせいたします。
メンバーのMです。 また山の話なんで、山登りのサークル("てくてく"とか)でやれ!って言われそうですが、ご容赦を。 早朝に筑波山に登ったら、見事な雲海(Sea of clouds)を見ることができました。 ↓動画だとこんな感じでした。筑波連山の丸山にある風力...
メンバーのMです。先日、尾瀬沼に行って、尾瀬沼ヒュッテという山小屋に一泊しました。この日は新月だったので、月明かりに邪魔されない満天の星空を眺める予定でしたが、土砂降りの雨。このくらい降られると諦めがついて、たっぷり飲んで熟睡できました。 尾瀬沼ヒュッテは、僕の描いた山小屋のイ...
Friday Friday サークル紹介 つくば市の英会話サークル メンバー募集 社会人夜クラス
メンバーの S です。 現在 FRIDAY では、第 2 金曜日に対面クラスを行っています。 春日交流センターにて、オンラインクラスより少し早い 19 時 30 分から始まります。 クラスは一人 2 分ほどのエピソードトークから始まるのですが、体面だとちょ...
コロナ禍でお店での飲み会を自粛していましたがついに解禁されました!! 久しぶりの飲み会は「ワインとピザ ビストロポリッツァ」で開催されました。 「 Cheers !!」 マルゲリータをはじめ様々な種類のおつまみ、ワインなどのアルコールを堪能できるお店です。食べ過ぎ、飲み...
こんにちは! メンバーの N です。 今回は私が先日いったフィリピン旅行について書きたいと思います コロナ渦ぶりの海外旅行です、 3 泊 4 日で行ってきましたが、初日と最終日はほぼ移動で終わってしまうので、実質遊べたのは中 2 日間です。一日は、周辺の島をク...
3月のレッスン2回目は、セス先生の養蜂見学! セス先生、多彩な趣味をお持ちです。 まずは、手作りの巣箱見学。 内側には蜜蝋を塗って、ハチを呼びこみます。 外側は、カビが生えないように!バーナーで焼いてあります。 アンティーク家具っぽくて、見た目も可愛らしいです。 取っ手の部分...